呆れた!子煩悩で真面目なパパだった夫が浮気してしまった原因とは?
2016/07/31
真面目で子煩悩な夫だから信じていた!ところが・・・
妻がいて子供がいて、それなのに浮気してしまう夫は世の中に溢れていますよね。でも自分の夫は真面目だし結婚前から私一筋で、他の女には見向きもしなかったから大丈夫、なんて油断していたら大変なことになっていた、ということもあるんです。
子供の面倒も良く見ているし、妻も含めて家庭に不満があるはずない、だから浮気はしているはずがない。でも浮気は相手がいるもので、1人でするわけじゃないですよね。
夫がどんなに真面目であっても、既婚者だと知ったうえで誘惑してくるような悪い女の罠にはまってしまったら、どうなってしまうか分からないということです。
真面目な人ほど深みにはまりやすいと言うじゃないですか。妻は油断できないですよ。
この記事のまとめ
・浮気に至るきっかけがないか行動や態度に不審な点がないか?
・おそらく浮気だと判断できたら探偵に浮気調査を依頼
・動かぬ証拠が掴めれば夫に反省を促し浮気相手に制裁も可能
その浮気相手と関係を持つことになったきっかけは?
あの真面目な夫がまさか、と信じられないんだけど様子がおかしいのは浮気しているからかもしれない。そう疑いを持ったらとにかく浮気が事実なのか調べる必要がありますね。
浮気が事実であっても、本人に直接聞いたところで「浮気している」とは答えることはないでしょう。また、妻が疑いを持ち始めたようだと気がつけば、夫は証拠隠滅を図るかもしれません。
ですから浮気を疑って事実なのかを探る際、夫には悟られないように注意を払うことが大切です。
でも夫が浮気に走ったなら、なにかしらきっかけとなる出来事があったはずです。夫が他の女性と関係を持つことになったきっかけ、それはどんなものがあるのでしょうか。
浮気相手とは仕事関係で知り合った?SNSがきっかけになった?
夫の仕事関係で変化はなかったでしょうか。部署が変わったり頻繁に出張に行ったり、残業や休日出勤が多くなったなどです。それらをきっかけとして他にも不審な行動や態度が見られるようになったのなら、その時点で浮気が始まっていたということかもしれません。
また、それまであまり興味を示していなかったSNSにのめり込んでしまったり、携帯・スマホを手放さなくなり常にチェックしていたり、コソコソと隠れて操作るようになったら、SNSがきっかけで浮気相手と関係を持ったのかもしれません。
浮気経験ゼロで真面目に生きてきたのなら、余計に浮気相手にのめり込んでしまう恐れがあり、子供がいるのに一方的に離婚するなんて言われたらたまったもんじゃないですよね。
離婚は阻止!浮気相手と別れさせ目を覚まさせる!
もとの真面目で子煩悩な夫に戻ってもらうには、とにかく浮気相手と別れさせなければなりません。自分で浮気の可能性を探り、たぶんそうだと確信したら探偵に依頼して浮気調査を行いましょう。
調査で動かぬ浮気の証拠を掴んでもらることができれば、それを夫に突き付けて浮気を認めさせ、別れるようにと迫ることができます。また探偵が掴んでくれる浮気の証拠があれば、浮気相手に対して慰謝料を請求することも可能なので、浮気相手にダメージを与え別れさせることもできるでしょう。
根は真面目な人だから、浮気は一時の気の迷いなんて甘く考えてはいけません。むしろ真面目だからこそ危険だということも。
今回は許すけれど次回はない、と思い知らせることで今後の浮気を防止することができるでしょう。